口腔外科

口腔外科

 

口腔外科

口腔外科は、お口の中やあご、その周りのトラブルに対応した診療科です。
親知らずや顎関節症、事故による歯の破損、口内炎などを診療します。口の中に起こるトラブルは虫歯や歯周病だけではありません。

さまざまな原因で口の粘膜や歯茎、あごの骨などに問題が起こります。

口腔外科で治療する主な症状

埋伏歯(親知らず)

埋伏歯(親知らず)歯ぐきに埋まった親知らず、斜めに生えてきた親知らずは、周囲の歯ぐきの腫れを引き起こす場合があります。

腫れと痛みによって生活に支障をきたす場合もあるため、必要に応じて抜歯などの処置を行います。

顎関節症

顎関節症口が大きく開かない、口を開けるとカクカク音がするなどの症状が現れます。

口が開かなくなることで、生活に支障をきたす恐れがあります。

口腔粘膜疾患(口内炎)

口の中の粘膜に炎症が起きて、触れると痛みます。

放置しても自然に治る可能性がありますが、食事に支障をきたす場合は治療を受けることをおすすめします。

良性腫瘍

口の粘膜や歯ぐき、あごの骨などに腫瘍ができる場合があります。

悪性の可能性もあるため、早く歯科医院で診療を受けることが大切です。

外傷

転倒などで口の中を傷つけたり歯が折れたりした場合は、口腔外科で対処できます。

舌痛症

舌に焼けるような痛みやしびれ、ピリピリ感などが起こります。

親知らずの抜歯

親知らずは、上下の最も奥に生えてくる歯です。

親知らずがまっすぐ生えている場合は問題ありませんが、斜めに生えたり歯ぐきに埋まったりしていると、周りの歯ぐきに腫れを引き起こす可能性があります。

また、歯ぐき埋まっている親知らずは、手前の歯を圧迫して歯並びを乱したり、隣の歯に負担をかけたりする恐れもあるなど、トラブルがつきものです。歯ぐきが強く腫れて激しい痛みが起こる場合もあるため、大きなトラブルになる前に、抜歯することをおすすめします。

正常に生えている親知らずは、歯の移植に使用できる可能性があるため、無理に抜く必要はありません。抜いた方がよいかどうかは、実際に診てみないとわからないため、親知らずが気になる方はご相談ください。

顎関節症

顎関節症顎関節症では、次のような症状が現れます。

  • 噛むとこめかみや耳の付け根が痛む
  • 口が急に開かなくなった
  • 指が縦に3本入らない程度にしか開かない
  • 口を開け締めすると「カクカク、ガクン」などの音が鳴る
  • 会話や食事をするとあごがだるくなる

顎関節症の原因は、あごに負担がかかる行為です。

生活習慣の乱れやストレス、あごに負担がかかるクセ、姿勢が悪い、歯並び・噛み合わせが悪い、食いしばり・歯ぎしりがある、頬杖を頻繁につくなどが挙げられます。これらの要因が重なるほどに顎関節症への負担が増加します。

長時間のパソコン操作・ゲーム、強いストレスを感じているとき、調理に集中しているとき、下を向いてスマホを操作しているときなどは、特に顎関節に大きな負担がかかるため注意が必要です。

口の中のできもの

口の中のできもの口の中のできもので多いのは口内炎です。

しかし、痛みがなくて少しずつ大きくなるものは口腔がんや良性腫瘍の疑いがあるため、できるだけ早く受診しましょう。

口内炎

口内炎は、口の粘膜にできる炎症をともなう潰瘍(かいよう)です。尖った歯・詰め物・被せ物、合わない入れ歯などが口の粘膜を慢性的に摩擦して、口内炎を引き起こします。

潰瘍は灰白色や黄色の膜で覆われています。口内炎を引き起こす原因が歯や詰め物・被せ物の形にある場合は、歯科医院で対処できます。

口腔がん

口腔がんは、口の中にできる悪性腫瘍で、歯科医院での定期健診で発見できます。

胃がんや肺がんなど内蔵のがんとは違い、目で直接確認できることがほとんどです。しかし、見た目が口内炎や潰瘍と似ていたり痛みが比較的少なかったりと、口腔がんだと気づきにくいケースもあります。

目安として、2週間以上口内炎が治らない場合は、歯科医院で診察を受けましょう。

一番上に戻る
TEL:03-5878-1258TEL:03-5878-1258 24時間WEB予約24時間WEB予約
住所 〒134-0081 東京都江戸川区北葛西4丁目20-5
TEL 03-5878-1258
診療時間
9:00~13:00
15:00~20:00

14:30~17:00
休診日:日曜・祝日

アクセス

東京メトロ東西線 「西葛西」駅、徒歩16分
「葛西」駅、徒歩18分
都営新宿線 「船堀」駅、徒歩21分
バス 船堀駅より なぎさニュータウン行き
「宇喜田第一住宅」停徒歩1分